
ジェルボールペンあれこれ
2022年5月27日 nonta
オンラインde美術時間
「身近なものを描く」の課題では、ジェルボールペンを使います。
”消せない”画材であるのがポイントです。一筆一筆、真剣勝負です。よーく観察して、”よし”って思ったら線を、点を描く。 …

キミ子方式との出会い
2022年5月22日 nonta
オンラインde美術時間
キミ子方式との出会いは25年くらい前のこと。絵の描き方、描きすすめ方を研究された先生の講座でした。今まで、絵が苦手で描けないと思っていた人たちが、絵筆をもって絵に取り組まれていまし …

アートクラブの始まり
2022年5月17日 nonta
オンラインde美術時間
今年のアートクラブのフレッシュさんたちは元気いっぱい。7月の展示会に向けて、スタート?!
では、まず準備体操からと言うことで、思いっきり、大きな紙に、童心に返って、グチャグチ …

3つのモチーフが描けました
2022年5月16日 nonta
オンラインde美術時間
dイチゴ飴、ビスケット、煮干しが描けたよ!
細ーいペンを使って、いちごみるく飴、ビスケット、煮干しが描けました。モチーフとの真剣勝負。「つかれた~」って声が聞こえてきました。 …

煮干しを描いてみよう
2022年5月5日 nonta
オンラインde美術時間
煮干しは見たことありますか?
近ごろは、煮干しを出汁に使うことは…あるのかな?私は簡単パック出汁派なので。
煮干しをよーく観察して描いてみよう
今回は、煮干しの親戚、 …

マリービスケットを描こう
2022年5月5日 nonta
オンラインde美術時間
懐かしいマリービスケット
ミルクに良く合う懐かしい味、マリービスケットを半分に割って描いてみます。
マリービスケット
マリービスケットの描き方
文字のあ …

いちごみるく飴を描いてみよう
2022年5月5日 nonta
オンラインde美術時間
サクサク、サクマの”いちごみるく”
誰もが一度は食べたことのある?!サクマのいちごみるく飴
いちごみるく飴をよーく観察して、描いていきます
描順番は順番は
…