アートⅡ日誌 絵本作り nonta 2024年12月16日 美術Ⅱの授業では、絵本作りにチャレンジしてみました。 絵本を届ける対象は、小学校1年生。 これから長ーい学校生活をはじめる小学校1年生に向けて、大先輩の高校3年生が「学校生活の心得」を伝えることを目的に作った絵本です。 とくべつなともだち 関連 絵本作り
つぶ貝 石粉粘土で作るツブ貝 2023年9月7日 nonta オンラインde美術時間 まるで本物?と思わせるツブ貝の塑像が出来上がりました。 スケッチしてツブ貝をよく観察し、立体へと塑像しました。 それからアクリルのメディウムを駆使し素材感を表現、そして …
アートⅡ日誌 ゴッホの代表作「ひまわり」は7作品ある? 2024年5月20日 nonta オンラインde美術時間 ゴッホのひまわり、7作品について ゴッホといえば思い出す作品の一つに「ひまわり」があります。 その「ひまわり」は、実は、 …
アートⅡ日誌 金屏風と和菓子 2022年11月26日 nonta オンラインde美術時間 美術Ⅱの最後の課題は「金屏風と和菓子」です。11月21日は日本美術史を学びました。 その中で、「日本画 名作から読み解く技法の謎」宮廻正明他著の書籍の中から、日本絵画と洋画の …