• アートクラスⅠ
  • アートクラスⅡ
  • アートクラスⅢ
  • 作品ギャラリー
  • 授業の備忘録
    • 視聴室での授業案内
  • about me
  • お問い合わせ
オンラインde美術時間
アートⅢ日誌

卒業制作が届きました!

nonta  2024年3月16日

2023年度、専門美術の卒業制作

関連

卒業制作
RELATED POST
ステンドグラス タッチステンドグラス 未分類

作品名は「夜」水槽の中の花と蝶

2022年3月8日 nonta
オンラインde美術時間
タイトルは「夜」 水槽の中に花と蝶が入っていて、月の明かりに照らされているイメージで作られた作品。 外側のブルーと黄色が水の中を思わせ、内側の黒い部分で囲まれた部分が、不思 …
アートⅡ日誌

コラージュとは

2024年10月17日 nonta
オンラインde美術時間
コラージュ(collage)はフランス語で「糊で貼り付ける」という意味の動詞「coller」に由来しています。 コラージュの技法は、20世紀初頭にパブロ・ピカソやジョルジ …
パッケージデザイン

パッケージデザイン

2023年1月6日 nonta
オンラインde美術時間
パッケージデザインが出来上がってきました。 お菓子の名前は、STRAWBERRY マカロン、いちごのタルト。10代〜20代の地元の女性をターゲットにしました。  …

ハードな食感のgummy

デッサンプログラムが始動

最近の投稿

  • レンブラントの自画像
  • キャンバスと紙のサイズ
  • 絵本作り
  • コラージュとは
  • 評価の入れ方

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • NEWプログラム考察
  • お知らせ
  • つぶ貝
  • はがき絵「春夏秋冬」
  • アートⅠ日誌
  • アートⅡ日誌
  • アートⅢ日誌
  • アート教育
  • イメージ構成
  • キューレーション
  • コラージュ
  • ゴッホ「最後の手紙」
  • ゴッホのひまわり
  • ステンドグラス
  • タッチステンド
  • デッサン
  • パソコン
  • パッケージデザイン
  • プロダクトデザイン
  • メディア授業
  • レンブラント
  • 人物を描く
  • 先生の学び時間
  • 卒業制作
  • 和菓子作り
  • 塑像
  • 多視点画
  • 手の彫塑
  • 手の構成デッサン
  • 授業について
  • 新しいプログラムの考察
  • 日々思う事
  • 未分類
  • 構成デッサン
  • 画材について
  • 石の彫刻
  • 粘土で作るキャラクター
  • 紙とキャンバスサイズ
  • 紙について
  • 絵本作り
  • 美学
  • 自分キャラクター作り
  • 自己紹介
  • 色面デザイン
  • 色面構成
  • 色面構成Ⅱ
  • 身近な物を描く
  • 鑑賞レポート
  • 3万年のアート史
  • HOME
  • アートⅢ日誌
  • 卒業制作が届きました!
プライバシーポリシー 免責事項 2022–2025  オンラインde美術時間