タッチステンド タッチステンド仕上り nonta 2023年1月24日 タッチステンドの下絵は色鉛筆で彩色しましたが、実際にセロハンでタッチステンドを作ってみると 下絵の色とセロハンではイメージが違うことに気づき… これが加法混色と減法混色の違い?裏に銀色の紙を挟むと、また違ったイメージになるよ。出来上がりを楽しみに! 左は色鉛筆で色をつけたもの。右はセロハンで色つけをしたもの。 セロハンでは、はっきりとした色になりました。 関連 ステンドグラス タッチステンド
タッチステンド 切り抜く段階に入りました 2023年1月18日 nonta オンラインde美術時間 いよいよ、タッチステンドも切り抜きの段階に。 用意したのは、デザインカッター。とても悪い良く切れます。それなので力の加減を間違えると透明なシール面も切ってしまうことに!力の …
タッチステンド タックシートへ下絵を転写 2023年1月11日 nonta オンラインde美術時間 下絵が完成したら、ステンドグラスのタックシートへ転写します。 今年は1つステップを省いて、コピー紙に下絵を描いてみました。いい感じです。 前年度までは、スケッチブック …
タッチステンド 仕上げのビニールテープ 2023年1月25日 nonta オンラインde美術時間 いよいよ仕上げの段階に入ってきました。 一つ目のポイントはビニールテープの長さです。貼るところの幅より広めにビニールテープは切っておきましょう。 二つ目のポイントは、ビ …