アートⅠ日誌 マーカー入れをスタート nonta 2023年11月8日 / 2023年11月9日 彩色が終わり、次のステップへ進む人たちがチラホラ 次はマーカーで絵の枠を作ります。 使うのは40センチ定規とマッキーです。 マッキーで定規を使うと定規が汚れます。そして汚れた定規で作品まで汚くなるはめに。 それを防ぐために、定規は裏返して使います。ここはポイントですよ! そして紙の端から5ミリずつ、ゆっくりと丁寧に真っ黒くしましょう。 関連 色面構成
アートⅠ日誌 多視点画 2024年7月17日 nonta オンラインde美術時間 近代絵画の父ーポール・セザンヌ ポール・セザンヌは、近代絵画の父といわれている。その理由は、描写における“新しいものの見方”を生み出したからだ。それまでの画家は …
未分類 アートクラブの始まり 2022年5月17日 nonta オンラインde美術時間 今年のアートクラブのフレッシュさんたちは元気いっぱい。7月の展示会に向けて、スタート?! では、まず準備体操からと言うことで、思いっきり、大きな紙に、童心に返って、グチャグチ …
アートⅠ日誌 色面構成>台紙の準備 2023年10月19日 nonta オンラインde美術時間 塗装用マスキングテープ(18m巻) 幅30mm (A4の紙は全周で105cmあるので、マスキングテープ1本あたり18人分ある) ボール紙に方眼紙をマスキングテープで貼 …